こんにちは!kanaです。
サイトを運営していくと【サイトマップ】という言葉を耳にすると思います。
このサイトマップは、閲覧者用とGoogleクローラー用、2つの種類あります。
Googleクローラー用のサイトマップは、検索エンジンに自身のサイトにあるページの全てを知らせるという役割があって新しい記事をインデックスしたときなどすぐインデックスしてもらえます。
そしてもう一つは、閲覧者用はHTMLサイトマップと言って、閲覧者が一目で目的のコンテンツを見つけやすいように整理して表示するページになります。
今回は閲覧者用はHTMLサイトマップを作成してくれるプラグイン、『PS Auto Sitemap』の導入方法について動画にて解説していきます。
是非、こちらの動画を参考に導入してみてください。
PS Auto Sitemap
⇓コチラをコピペしてお使いください⇓
PS Auto Sitemap
【PS Auto Sitemap】を導入する事でサイトマップを自動で作成してくれて、ユーザビリティの高いサイトを作成する事ができます。
自分のサイトの記事数が増えてきたら設置してみると、よりユーザービリティの高いサイトを作成する事ができますよ^^
グローバルメニューを作成する方法はコチラ
https://egako.net/globalmenu-1458
Googleクローラー用のサイトマップ導入方法はコチラ