こんにちは!kanaです。
記事作成の時間がとてもかかってしかたがない・・こんな悩みってブログを始めたばかりの時って思う方って多いと思います。
私自身も例外なくその1人でした。
1記事書くのに3時間~5時間。。
終わったらもう疲れて書けません状態になってしまうのです。
コチラの記事にも書きましたが、ブログビジネスでうまくいくコツはいかに【習慣化させる】か。
習慣化させるためには、【いかにブログを書く作業ハードルを下げるか(簡単にするか)】が重要になりますよね。
しかし、1記事に対してめちゃくちゃ時間をかけなければ完成しない状態では、なかなか継続していくのが苦痛になってしまいます。
私もこれで何度も「もーやってられん!!」ってなりました。笑
今回はそんなあなたに向けて、
- ブログを書く時間が長くなってしまう理由
- 何を意識していったら時間が短縮できるのか
などを、まとめていきたいと思います。
考えすぎて記事更新が遅いという人に必要なマインド
記事更新スピードが速い人と遅い人の違いがやっていくうちにわかったので、まず最初にここで結論からお伝えしておきます。
記事の更新が早い人は・・・
【ひとまず】終わらせている
事を理解しておきましょう。
kanaは何を当たり前の事を言ってるんだって言われそうですが。笑
これ結構盲点なんですよ。
このブログアフィリエイトの場合は、自分で自由に誰にも管理されずにやる仕事だからこそ、ダラダラと記事をしっかり完成させるまで書いてしまうことが多くなってしまいます。
しっかりとしたものを届けたいという想いがあるからこそ完璧を求めてしまうのですが、「ひとまず終わらせる」という事をしないと、ずーーーっと記事が公開されません。
公開したらもう二度と書き直せない!というなら慎重になるのはわかりますが、ブログ記事の場合は書きなおすことができます。
まずは時間がかかりすぎてしまったら、とにかくひと段落させて【公開ボタンを押す】というクセを付けていくと良いです。
難しく考えすぎてしまう時って躊躇して行動が止まってしまうので、
- 難しく考えていると気づいたら、とりあえず「公開」する
- 自分では中途半端だと思っていたけどその記事に意外にアクセスが集まる
- そうすると敷居が低くなっていく(少し簡単に考えられるようになってくる)
という事を繰り返してやっていき、「あ、こんなもんでもいいんだな」というくらい気楽に考えられるようにしていくことが大切です。
難しく考えちゃって終わらない!と悩んでいる場合は、ひとまず強引でもいいから、記事をまとめて「公開ボタン」を押す。
シンプルにまずは、これを意識していくことがポイント!
記事更新に時間がかかる人が改善した方がいい具体的な作業ポイント
タイトル・見出しを決めて、書く内容を決めてから書く
記事更新が長い人はタイトルや見出しに書いてある事以外にも、あれもこれもと情報を詰め込み過ぎている傾向があります。
これは、何を書いていいかわかってない状態で書き始めているから起こる事です。
- いろんな情報を調べることに時間がかかる
- タイトルや見出しに書いてある事以外の余計な事も書いている
これが記事作成時間を長くしている理由ですね。
そのような現象を避けるために、まずは
- タイトル決め
- 見出し決め
をしっかりやってから記事に取り掛かると良いです。
そもそもブログの構成としては
タイトルは【閲覧者の疑問】を代弁
その疑問に対して記事中で答えを出していく
という風に考えておきましょう。
これであれば、閲覧者も見ていてわかりやすい記事になります。
その為最初に
タイトルに対しての答えになるような見出しを決め、
ここでは何について書くべきところなのかを把握して、
それから作業に取り掛かるのが時間短縮のカギとなります。
タイトルや見出しを決めると、何を書けばいいかがわかってくるので、これから書く記事全体像を把握する事ができますよね^^
「タイトルや見出しを先に決めて、キーワードに対しての事だけを書く」これが記事を短縮するコツです。
- タイトルは閲覧者の疑問を代弁しているので、記事中ではその疑問に対しての答えだけを書いていけばOK
- 余計な事を調べなくてもいいように、見出しを最初に決めて、全体像を把握してから記事を執筆し始めよう!
【事実2:自分の意見8】の割合を意識する
記事を作成するときは
- 事実2割
- 自分の意見8割
を意識していきましょう。
記事作成時間が長い人は、事実8割、自分の意見2割となっている場合が多いのです。
事実8割を書く為に【情報を調べるのに時間がかかっている】というパターンですね。
これは「嘘の情報を載せてはいけない」「しっかりと記事を作成していこう」という気持ちからくる事なので、その気持ち自体はとてもいいことではあるのですが
これをやりすぎてしまうと、事実ばかりをまとめただけの他のサイトのコピペ記事のようになってしまいます。
あなたがWikipediaのようなサイトを目指しても、事実の情報量で言ったらWikipediaには勝てませんよね。
Googleはオリジナリティの高いサイトを評価します。
その為、あなたのサイトにオリジナリティを出すならば、事実に対しての「あなたの意見」「あなたの感想」が大事になってくるんですよね。
「事実」に対して自分の意見や感想を書く割合を増やしていけば、調べる時間が短縮できます。
それにオリジナリティも上がるとなると一石二鳥!
今できてないなぁと思う場合は是非意識してみてくださいね^^
作業時間を決める
1つ1つの作業時間を決めていきましょう。
ブログの場合は自分でやる時間を決められるので、「作業時間」を決めないといつまででも作業ができてしまいます。
私の場合はブログ更新時間は「どんなに長くても2時間で終わらせる!」と決めて、やっていました。
その時に使えるのがカウントダウンタイマーですね^^
私はパソコンに元々入っているカウントダウンタイマーを使っていますが、臨場感を味わいたかったら「カチ、カチ」と時計の音がするタイマーとかもおすすめです。
ショートカット操作を覚える
時間短縮をするにはズバリ、ワードプレスやPCのショートカット操作も覚えていった方が確実に良いです。
最初は意識しないといけないので、PCを使い慣れていないと「めんどくさい」となってしまう人は多いのですが、これはできるようになるとならないとでは後々天と地ほどの差が生まれます。
最初はめんどくさいですが、後々P1台で食べれるようになっていきたいと思われている場合は、ショートカット操作を覚えていってみてください。
PCショートカットキー
WPでアドセンス広告を簡単挿入するプラグイン
まとめ
[cat_fusen01 title=”記事執筆時間を短くするポイント!”]
- 考えすぎて長くなってしまう場合はとりあえず「公開」ボタンを押す
- タイトルと見出しを決めてから書くと全体を把握しやすい
- 事実2:意見8を意識して書く
- 調べる時間を減らすのがポイント
- ダラダラ作業しない為に作業時間を決める事
- ショートカット操作で時間を短縮する
[/cat_fusen01]
さて、今までお話し来たポイントをまとめていきましたが、
一番は、全て完璧じゃなくてもいいので一つ一つを「終わらせていく」事です。
一旦区切りをつける事で反省が見えて、次回に改善していくことができます。
そのルーティンをいかに早くするかはとても大事だと思うので、この記事で上げた事一つ一つを意識しながらも一記事一記事を終わらせて、ちょっとづつ改善をしていってみてくださいね^^